- ホーム
- >
- インストラクターブログ
コンブチャ
2023.07.28
基本飲み物はお水が多いのですが最近はコンブチャも飲みはじめました☺︎乳酸菌や善玉菌を多く含んだ飲み物なのは知っていましたが味はどぉーなのかと思い試したところこれが本当に美味しんです🎵糖分の多いジュースを飲むより良いかと思いました。 効能は…①腸内環境を整えてる②免疫力向上③美肌と整える④コレステロールや血糖値をコントロール⑤炭酸で満腹感アップ KYOCO…
開脚ポーズの練習
2023.07.27
こんにちは。インストラクターのayakoです。 私のクラスでもよく取り入れる開脚のポーズ!ご質問もあったので、自分で練習するときのポイントをお伝えします♪ 開脚のポーズで骨盤が後ろに倒れてしまう方は、お尻側に手をついてもOKです!そして、膝は曲げてもOK!無理ないところまで脚を開くようにしましょう。 まずは前に身体を倒すことよりも、お尻や脚が地面に沈んでいく事を意識し…
暑い日は…
2023.07.26
こんにちはhiromiです。ついに梅雨明けし、暑さも本番です。暑い日に食べたくなるのがさっぱりしたもの。先日山都さんでおいしいお蕎麦いただきました。 梅肉、しらす、みょうが、大根おろしが乗った冷たいお蕎麦。暑くて食欲がない時にもってこいです。 夏バテ防止にクエン酸(梅干し)ビタミン豊富な蕎麦食欲増進効果のある香味野菜(みょうが)お家でも簡単に作れる食材ば…
トレーニング
2023.07.25
皆さんこんにちは!インストラクターのNaoです。 7月で既に猛暑の日が多くなっておりますが、皆様体調はいかがでしょうか?私は暑いのが苦手なのでバテバテな日が多いです。 既にバテ気味ではありますが、これから夏本番、暑さに負け続ける訳にもいかないので、体力作りも兼ねて筋トレはなるべく欠かさないようにしています! ジムに行ったり、行けない日は自宅で軽く行います。 …
美味しいハンバーガーになります
2023.07.24
こんにちは♪毎週火曜日11:30〜12:30“バレトン”のクラスを担当しています、白木朋子です※バレトン…フィットネス・バレエ・ヨガのシンプルな動きをアップテンポな音楽に合わせて行うエクササイズです軸の整ったしなやかな身体を目指します お願いだからこれやってって言われたけど、私、顔はめ看板は大好物です またお披露目できたら幸いです 笑 &nbs…
新たな世界
2023.07.21
こんにちは。インストラクターの楜澤です。昨年秋から社交ダンスを習い始め、先日ステージではじめて踊らせていただきました。 新しい世界とはじめての感覚。とてもワクワクし、もっともっと頑張ろうと心が燃えました。 そして、改めて毎日のストレッチ&エクササイズが心身のコンディションを整えてくれることを実感しました。 毎週火曜日10:00〜11:00 ペルビックストレ…
コリアンダーのススメ!
2023.07.20
おはようございます!ヨガインストラクターの篠崎早苗です。 蒸し暑い日が続いておりますね。皆さま、健やかにお過ごしですか? 暑いと、キンキンに冷えたものを摂取しがちですが、ちょっと待った!それはそれで、体に負担がかかります。アーユルヴェーダも「冷たいものをとるとピッタ(体内の火の要素)が乱れる」と申しております。 そんな真夏におすすめなのが、コリアンダー! &…
ふるさと納税
2023.07.19
インストラクターの土屋真琴です。 みなさんは、ふるさと納税をしたことがありますか。我が家は日々のお米のほか、食べ物をふるさと納税のお礼としていただいています。最近いただいたものは、沖縄の西表島産のマンゴーです。立派なマンゴーが3つ届きました。 毎年家族で西表島に行っているので、西表島を応援したいのです。世界遺産登録をされてから観光客の方が多数増えているようです。県内…
酵素
2023.07.18
こんにちは!ゆやこです。 みなさん、サプリや健康食品など摂っていますか?本当はお食事から栄養素を摂れるのが一番ですが、全ての栄養素をバランス良くとるのがなかなか難しい。 なので、私はサプリや健康食品にも助けてもらってます。 最近お気に入り酵素はベリー味。 食物を消化、吸収、代謝に不可欠な酵素。年齢を重ねるにつれ、酵素を体内で作られる力も衰えていくのでベース…
アーサナ紹介
2023.07.14
こんにちはヨガインストラクターのケイコです。 今回のブログもアーサナ紹介をさせてください。 スーリヤヤントラーサナ(コンパスポーズ・日時計のポーズ) 【スーリヤヤントラーサナの主な効果】*骨盤矯正*大臀筋・ハムストリングスの柔軟性UP*腸腰筋・大腿四頭筋の筋力UP*体幹の筋力UP 【スーリヤヤントラーサナに必要なこと】*上げている脚は強い前屈が必…
- 月別アーカイブから選択