CONTACT お問い合わせご予約CONTACT お問い合わせご予約

INSTRUCTOR BLOG インストラクターブログ

  • ホーム
  • >
  • インストラクターブログ

インドのススメ!

2023.08.28

おはようございます!ヨガインストラクターの篠崎早苗です。 暑い日が続いておりますが、皆さま健やかにお過ごしですか? 実は、ワタクシ、インドに来ております。ハタヨーガのルーツとなる文化に直に触れたい!ということで、オリッサ州(東インド)という地域で密教の古いお寺を巡る旅に参加しているところです! ネットの電波状況の都合で残念ながら写真が送れないのですが、どんな感じか少し…

夏休み

2023.08.25

インストラクターの土屋真琴です。先月末と今月初めにお休みをいただきました。 当初、西表島に行く予定でしたが旅行の2日前に次男が骨折をしてしまったのと、台風6号が来ていたので西表島の旅行は取りやめにしました。我が家にとっては7年振りの沖縄に行かない夏でした。 西表島の代わりに急遽伊豆弓ヶ浜に行ってきました。湾内にあるビーチなので、波が穏やかかと思っていましたが、意外と波が高く長男…

アドベンチャー

2023.08.24

こんにちはゆやこです  森の中で遊んできました。高い所私あまり得意ではないのですが、、、子供の為なら行かねばならぬ。ヨガやってて良かった。体幹なかったら辛かったであろう。呼吸で自分を落ち着かせる事。ザワザワしてる時、ドキドキしてる時、呼吸大事。今ここ、目の前の事に集中。色んなところで役立ちます。 そして、自分だけなら避けて通るものに、挑戦させてくれて感謝ですね。どんな…

お盆の由来

2023.08.23

こんにちはヨガインストラクターのケイコです。 先日、私のヨガの先生であり、お坊さんである方の仏教講座に参加しました。そこで聞いた話をシェアさせてください。 「お盆」は、仏教における「盂蘭盆会(うらぼんえ)」、または「盂蘭盆(うらぼん)」を略した言葉だそうです。語源となるサンスクリット語では「ウランバーナ(逆さに吊り下げられた苦しみ)」の意味です。 その昔、お釈迦様のお…

夏フェス

2023.08.22

こんにちは佐々木です。  フジロックなどの音楽フェス。行ったことはないけれど楽しそう。野外で、風が吹いて、花火もあがったり、楽しいにきまってる! でも、この尋常じゃない気温。いくら野外とはいえ、風が吹いたとて、暑さに弱い私には無理なこと。 夏が苦手だと少し損している気がします…。 暑さ、長引いてますね。体調に気をつけてお過ごしください。 佐々木恵子…

旅の思い出のお裾分け

2023.08.21

こんにちは。akkoです。 2023年の夏、みなさまいかがお過ごしですか?今年は久しぶりの海外旅行を楽しんでいる方が多いように感じます。 先日会った友人達も、それぞれ台湾・インド・カナダへ旅してきたとのこと。話を聞いたり、写真をみせてもらったり、私も一緒に旅に行ったような気持ちになりました。 そしてお土産に石鹸をいただいちゃいました♪  カナダの石…

ダウンドックの前に…

2023.08.18

こんにちは!毎週土曜日のお昼時にレッスンを担当していますcaoriです。 今日ご紹介するのは、レッスンでも最近取り入れている交差正座のポーズです。ふくらはぎの真ん中と膝裏の付け根に反対足のつま先を挟み正座をします。(痛い時はあまり体重をかけずにゆっくり行って下さい!) 圧迫する事で筋膜を緩め、その後にダウンドックを取る事で、よりふくらはぎのストレッチが入りやすくなってきます。&…

期間限定の♡

2023.08.17

暑い時期にサッパリ美味しく頂きました🎵  この時期ピーチ最高ですね☺︎ KYOCO…

自転車漕ぎ腹筋トレーニング

2023.08.16

こんにちは。インストラクターのayakoです。レッスンでも時々おこなう自転車漕ぎ腹筋トレーニング!おすすめです! 片足を胸に寄せて、もう一方は伸ばします。交互に自転車漕ぎをするように繰り返すことで、腹筋だけではなく、太もも周りの筋肉も刺激されます! 腰痛予防にもおすすめ!膝は内側に向かないようにしてくださいね。 是非やってみてください♪  ayak…

神戸

2023.08.15

こんにちはhiromiです。台風の影響で安定しないお天気が続いたお盆休みでしたね。 一足お先に先日神戸に友人4人と女子旅してきました。   神戸を訪れるのは初めてでしたが、丁度花火大会と夏祭りの日で駅前からとても賑やかでした。 メリケンパークから船にのり神戸の景色をクルージングで楽しみました。夜景もとても綺麗でした! 縁結びの神様で有名な…
  • 月別アーカイブから選択