- ホーム
- >
- インストラクターブログ
2020.05.21
こんにちは!毎週火曜日11:30〜12:30バレトンを担当している、白木朋子です! ※バレトン……フィットネス・バレエ・ヨガの要素を組み合わせ!アップテンポな曲に合わせてシンプルな動きを繰り返していく、ボディメイクエクササイズです! すっかり電車に乗らない生活を送っています。ステイホーム、慣れてきました。 皆さまお元気ですか? コロナ鬱 よりも、今…
【おうちでできる”一味違う”エクササイズ18選】Part7
2020.05.20
皆さんこんにちは!! 皆さん、立った状態で腿裏を伸ばす時はどんな風に伸ばしますか? いわゆる「前屈」動作をするのではないかと思います。 本日は前屈動作のアレンジバージョンです。これめちゃくちゃ伸びるのでぜひ試してみてください!! インスタグラムhttps://www.instagram.com/gazelletokyo/ YouTube…
家での楽しみ
2020.05.20
こんにちは。インストラクターの楜澤です。過ごしやすくて心地良い季節となりましたが、緊急事態宣言が延長し、家での日々を送っています。 家では、ストレッチや身体の勉強をしたり、腸についての知識を深めたり、料理研究をしたり、、、ステイホームの中で、色々試しながら学んでいます。 中でも、達人になりつつあるのは、《米粉》を使って色々作ること。  …
オンラインレッスンのススメ!
2020.05.19
おはようございます!ヨガインストラクターの篠崎早苗です。 GWも終わり、夏の陽気になってまいりました。相変わらずの自宅生活ですが、皆様元気にお過ごしですか? ワタクシ、先月くらいから積極的に取り入れてるものがありまして。(タイトルに書いてありますが)そうなんです。オンラインレッスン!最初は「やっぱレッスンは対面じゃないと意味ないでしょー」と思ってたのです…
うちのペット
2020.05.18
こんにちは。ゆやこです。 私、子供3人いてみんな男の子なんですね。半年前くらいから我が家に仲間入りした子がいまして...まさか私の人生の中でこの子を飼うなんて、思いもしてなかったのですが↓ あまりお好きでない方もいらっしゃると思うのでシルエットで。 フトアゴヒゲトカゲというトカゲさんです。まさかの爬虫類飼いに…
自宅ご飯
2020.05.15
こんにちは、ヨガインストラクターのケイコです。自粛生活が続いていますが、皆さんお元気ですか? 私はのんびり過ごしているため体調を崩す事なく元気で、毎日の自宅ご飯を楽しんでいます♪何を作ろうかゆっくり考えたり、時間をかけて食事を楽しんだり、忙しい時は出来なかったことをしています。 自粛生活がずっと続く事はないので皆さんも、今のうちにのんびりとした自宅ラ…
お家でヨガ
2020.05.14
皆様、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?私は映画や料理やお掃除やゲームなど、お家の中でまったりと過ごしております。そんなおうち時間の中で、少しでもヨガの時間を過ごすだけで気持ちが軽くなります。 おすすめのポーズは「三日月のポーズ」です。お家で座った状態が多くなると、血行が悪くなります。このポーズはそけい部のリンパ節を刺激して、血液やリンパ液の流れが改善され、疲労回復、デト…
オンラインでヨガ!
2020.05.13
こんにちは!akkoです☺︎ 5月に入り、気持ちのよいお天気が続いてますね。今年は5/5が立夏。暦の上では夏が始まりました。身体を動かすにもちょうどよい時期。 緊急事態宣言が5月末まで延長になりました。スタジオには脚を運んでいただけませんが、今はオンラインで、いろんな先生がレッスンをしています。私はオンラインクラスはやっていないのですが、動画配信は行なっています。 …
祈り
2020.05.12
こんにちは!ヨガインストラクターのルミです。 この自粛生活の中で、ルーティンにしている1つをご紹介します。お散歩の通り道にある近所の神社、あるいは太陽に向かって毎朝手を合わせています。 自分の力ではどうにもならないことは、ずっと心に留め置いておくよりも、「祈る」ことで自分の範疇から出して、行動を起こすことができます。 また、本心で何を望んでいるのかに気付き、今一番大事にしなくて…
最近の過ごし方
2020.05.11
こんにちは、Sayakaです。お家での時間皆さまどのようにお過ごしですか?私は、自宅では今まで手の行き届かないところを片付けたり、断捨離して。リビングの空いたスペースでヨガの練習をしたりして過ごしています犬や子どもがマットに集まってくるので、正直集中して、、は難しいですが、今はこの時間を楽しんでいます。皆さん生活の変化に長い間対応するべく、気を張り頑張っておられるのではないでしょうか。マットの上で…
- 月別アーカイブから選択