- ホーム
- >
- インストラクターブログ
- >
- 体側を伸ばすポーズ
体側を伸ばすポーズ
2022.04.27
毎週火曜日19:00〜ウエストくびれヨガを担当している土屋です。
今日は猫背改善に効果的な体側を伸ばすポーズをご紹介します。
猫背姿勢は背中が丸くなり、身体の前側の筋肉が縮みます。
背中側は筋肉を使い、お腹側は伸ばす事が効果的です。
その他、首の位置を整えたり、股関節の状態を整えるなど必要な事が出てきますが、今日はお腹側に注目します。
体側を伸ばすポーズはこちらです。
床に手を置くのがキツイ場合には肘を曲げて太腿の上に置きます。頭頂は前に引っ張られ、後足は遠くに伸ばされるようなイメージを持ちながら身体を伸ばしていきます。上の手も遠くのボタンをタッチしにいくつもりで
遠く伸ばしていきます。
猫背で普段縮こまりやすいお腹を伸ばし、側屈する事で弱くなっている脇腹の筋肉を活性化します。
レッスンでも良く行うポーズです。
くびれを作りながら、姿勢改善も叶えてくれるポーズなのです。
レッスンは軽減方法からお伝えしています。
初心者の方も大歓迎です。
気軽に参加してくださいね。
1人でも多くの方に出会えますように。
土屋真琴